Meet The Team

大久保 剛志
(Goshi)
アカデミーダイレクター
宮城県岩沼市出身
J1ベガルタ仙台でプロキャリアをスタート。
日本ではJFLソニー仙台FC, J2モンテディオ山形、J2京都サンガF.C.でプレー。
タイでは1部BANGKOK GLASSを始め、PTT RAYONG FC、MOF CUSTOMS、NAVY FCでプレー。
2020年12月よりタイ1部Rayong FC 所属。みやぎ観光PR大使。いわぬま健幸大使。
元U18日本代表。パーソナルストレッチ 協会公認パーソナルトレーナー資格取得。

木野村 公昭
(Kimi)
ヘッドコーチ
東京都出身
母校、大学サッカー部で4年間コーチとして活動。その後タイリーグKHON KAEN FC、CHIANG MAI FCなど計8チーム,8年間てプレー。
引退後にSAMUT PRAKAN CITY FCでアカデミーコーチ、AIR FORCE ROBINSON FCでトップチーム監督としてプロサッカー選手を指導。言語は日本語、英語に加えてタイ語も堪能。タイ人プロサッカー選手通訳なども経験。
・日本サッカー協会指導者C級ライセンス所持。

加藤 友介
(Yusuke)
コーチ
大阪府出身
高校卒業後にアルゼンチンへ渡り現地1部リーグのクラブとプロ契約を結ぶ。(元日本代表高原直泰選手に次ぐ日本人2人目)日本、インドでプレーした後にタイリーグへ挑戦。タイリーグでは1部、2部リーグのチームで5年間活躍。その後、インドネシア、香港、モンゴル、バングラデシュでプレーし、2021年12月に現役を引退。
・ジャパンパーソナルストレッチ協会(JPS協会)公認資格
・パーソナルストレッチ/パーソナルトレーニング講座修了

井上 貴太
(Taka)
マネージャー兼アシスタントコーチ
山形県出身
Japan soccer college サッカービジネス科 在学中にJリーグ (株)アルビレックス新潟 商品事業部及び運営部にてインターンシップ、北信越フットボールリーグ 運営役員を経験。
卒業後Jリーグ (株)栃木 サッカークラブへ就職。 強化部TOPチーム所属副務兼 テクニカルスタッフとして4年間勤務。
その後、バンコクの多国籍サッカーアカデミー日本人部ヘッドコーチに着任。2016年に 多国籍サッカーアカデミー設立、運営。タイ人の子供達を中心に多国籍の子供達へ指導。
・日本サッカー協会指導者C級ライセンス所持。
・日本サッカー協会指導者キッズリーダーライセンス所持。

Nippich Savatsamran
(Poon)
アシスタントコーチ
タイ・バンコク出身
バンコクのサッカースクールでサッカーを始め、高校の時に日本で有名なサッカー強豪校である仙台育英高校に留学し、サッカー部に所属して活躍しました。その後タイに帰国し、泰日工業大学に入学。大学に通いながらYUKI FOOTBALL ACADEMYのコーチとして活動しています。日本への留学経験があるということで日本語が堪能で、日本人の子供達には日本語で指導、
タイ人の子供達にはタイ語で指導するなど語学力を活かしサッカーの楽しさを子供達へ伝えています。

鈴木 亜季奈
(Akina)
マネージャー
東京都出身。
日泰ハーフ。小学2年まで日本で育ち、その後来タイ。
タイの国立大学を卒業後、通訳やコーディネーター、
ガイドとして活躍。日本やタイの有名テレビ番組などにも出演し、数多くの有名芸能人の通訳やリポータとして活躍。タイ人サッカー選手がJリーグクラブへ移籍した際にインタビュアーとして帯同したり、日系大企業のタイ進出の際の通訳も務める。近年ではタイプロサッカーリーグ1部(T1)のサムットプラカンシティFCのマーケティングコーディネータを務めた。
・ツーリストガイド資格所持。
・ツアーリーダーライセンス所持。

Kantira Saeheng
(Momoe)
長野県出身
長野県で生まれ小学4年生まで日本で育ち、その後来タイ。
タイの国立大学日本語学科を卒業後、日系企業や飲食店の秘書やマネージャー、通訳等を歴任。タイサッカー協会の記者会見での通訳を行う等サッカー業界でも活躍。
・日本語検定2級取得所持